2014年09月19日

気持ちを正しく理解できていなかった。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在20位です。順位がずるっと下がってしまいました。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



人と人とを仲介するのって難しいなあと思った昨日でした。



太陽光のお話ですが、融資が固まる前提で施工業者さんが諸々走り始めています。融資が固まって

動き始めたのでは、今回の補助金には間に合わなくなってしまうから、というところがあります。

ただ、私が考えている以上にスピード感をもって動かれていたようです。



話は少しさかのぼり、金融機関さんに出すお見積を作っていただいている時のことになります。

業者さんといろいろ打ち合わせていたのですが、とにかくネックになるのが造成だということ。

造成費用が思いのほかかかってしまうことがわかり、費用感があわずに悩んでおりました。

結局それが解決しないまま、金融機関さんに出す見積を作っていただいてしまったので、こちらも

それをずっと気にしていました。業者さんの利益が十分に出ないんじゃないかな、と。



そしてその後、たまたま別件で知り合った不動産業者さんが太陽光に関しても知見が深いことが

わかり、造成に関して良い業者さんを紹介してくれることになりました。ありがたいことです。

早速その話を施工業者さんに話したところ、それなら予定を合わせるのでお会いして話をしたい、

ということになりました。



しかしここから、施工業者さんが考えている進め方と、紹介してくれた社長さんの進め方に

食い違いがあり、それを充分に理解できないままこちらが話を進めてしまったため、最終的には

すれ違いが発生してしまいます。



施工業者さんとしては、金額も当然ながら、人と人との相性が悪いといくら安くても良い仕事は

できないと考えており、まずは会って話したいという意向を持っておりました。

見積あわせも一発で終わらせたい、最安値の見積を別の業者さんに持っていって、ここまで他社は

安くしてるけどおたくはどうなのよ、みたいなことはしたくないというポリシーでした。



他方、紹介する側の社長さんとしては、紹介する方もかなり忙しい人だから、まずは予算感が

本当にあうのかを確認して、ある種の内定となった段階で引き合わせたいという意向でした。

だからこそ、今の業者さんが出している工事の内容や予算感を非常に気にしており、施工業者さんに

その辺の情報を求めた上で、それを上回る見積を出せることを確信してから進める流れにしたいと

考えておられました。



どちらが間違っているわけでもないのですが、そういった進め方の違いをうまく私が仲介できずに

なんとなくお互いに不信感(とまで言うと言い過ぎかもしれませんが)を持ってしまったようです。

施工業者さんとしては「早く会いたいのにちっとも連絡が来ない、やる気がないんじゃないか」と、

紹介する側としては「正しい情報がちっとも出てこない、何かずるいことを考えているのでは」と。



どうも施工業者さんの歯切れが悪いなあというのを気にしていて、業者さんと電話した際に

そのことを聞いてみたところ、上記のような形で進め方に対して多少の不信感があったようです。

こちらが色々考えて紹介してくれているのはわかるから、最大限合わせようと思っているけど

それでも一向にアポイントが来ないから、もう別にいいよという気持ちになっている、と。



施工業者さんの心情をそのまま紹介してくれる社長さんにぶつけたところ、それであれば早々に

お会いする場を設定した方がいいですねということで、進め方の転換をかけてくださいました。

来週には会えるように段取りを組みはじめてくださっております。



こちらの社長さんとしても、私が太陽光の造成で苦戦しているということに対し、せっかくの縁だし

何かできることがあればという気持ちでご紹介をくださっているわけです。大変ありがたいです。



そういった良いサイクルにあったのを、なんとなく微妙な雰囲気にしてしまったのは、私自身の

ヒアリング能力のなさであったり、空気感を読み切れないところだったりするのだろうと思います。

反省すべきと思いました。



両者には私が正しく意図を伝えきれていなかったことを陳謝し、その上で双方にメリットがあるかで

判断してくれればいいと伝えました。別に私がバックマージンを貰ったりしているわけでもないし

太陽光事業が良いものになることが最大の望みですので。施工される方が良い物を安く作れる

下地が作られるなら、それでいいと思います。投げ出すわけじゃないけど、現場同士で話をして

納得がいくかいかないかで判断していただければと思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:23 | Comment(0) | 太陽光発電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする