現在25位です。草むしりくらいでこんなに手のひらがだるくなるとは。
応援クリックよろしくお願いします→

怒涛のような一日でした。
朝起きてブログを書いてから、嫁ちゃんと一緒に仙台1棟目へ。床や窓の桟(さん)などを
水拭きでしっかり拭き取り、汚れを落としました。嫁ちゃんは激落ち君とかを使ってキッチンの
汚れを落とすべきじゃないかという意見。確かにそうかもしれないと思いつつ、そこまでやる
時間は取れませんでした。
あとは仙台の嫁ちゃんの実家から拝借してきたスリッパを設置して、薄汚れたペンダントライトを
LEDシーリングライトに変更してきました。義母は「うちよりいいライトじゃない・・・」と
ぶつぶつ言ってましたが、自分の家なんて後回しでいいんです。まずは賃貸スペースをしっかり作り
得られたお家賃で自宅を立派にすればいいんですから。
下水の臭いが少ししていたので、あちこちに水を流してトラップから臭いが立ち上がってこないよう
対応した後、乾季を行いました。たまには窓を開けないと部屋が死んじゃうので。
あとで義母に聞いたところ、美装は入れていなかったようです。そりゃーいかんでしょうー。
今度はこういうところに気を付けましょう、みたいな話をある程度しておきました。
まだ本当は対応したいことがあったのですが(キッチン清掃、シーリングライトのリモコン設置、
建具に張り付けてある残置物の除去)、とにかく時間が足りなかったので諦めました。
それでも前に比べたらだいぶ良くなったと思います。早く決まるといいのですが。

交換したシーリングライト

設置したスリッパ

綺麗に拭いた窓の桟
その後、嫁ちゃんの実家に戻って昼ご飯を食べ、東京にとんぼ返り。
太陽光の話も住宅ローンの話もあるので、また近々来ることになるでしょう。
東京に着いたら、今度は家に帰る前に駅で弟と待ち合わせ。
引っ越すということで、待ち合わせて連帯保証人の欄に記入しつつ話をしたりしました。
(賃貸物件の連帯保証人ですのであしからず)
その後、お店に出しておいたスーツや靴ができたということで、それらを取りに行ったり、
住宅ローンの借り換えが有利に進むよう、追加資料を作成したり、保険に関する情報を収集したり、
嫁ちゃんに各金融機関さんに入金してきてもらうための準備をしたり、出張準備をしたり、
太陽光発電の補助金のために必要な資料を作成したり、それに伴うメールを書いてみたり。
あれこれと事務処理をしていたら、いつの間にか夜中の3時になっていました。。。
そんなわけで、絶賛睡眠不足中ですが、今やらないとまずいこともあったので仕方ないかなと。
今を逃すともう何もできなくなってしまうこともあることでしょう。
やらずに後悔するよりは、やって後悔する方がスッキリします。与えられた時間を全力で使い
悔いの残らない人生にしたい。そんなことを思いつつ布団に入った昨日の夜でした。
今日はびっちりとサラリーマンの仕事です。頑張ります。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。