2014年03月31日

客観的に評価してもらう。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在19位です。ものを捨てられない性分なのです。

応援クリックよろしくお願いします→人気ブログランキングへ



特に予定のない日曜日は、領収書の整理や部屋の片づけ、英語の勉強などをしようと思ってました。

しかし急遽、札幌で仲良くさせていただいている大家さん仲間の方が仕事で東京に来ているので

お昼ご飯でも食べないかというお誘いをいただき、喜んでそちらに会いに行くことにしました。



私も北海道に行く時は、誰かしらに声をかけて時間を取ってもらい、飲みに行ったりしています。

地元の大家さんとの情報交換ほど役に立つことはありません。気の置けない仲間と話すこと自体が

楽しいことでもありますし、こういう場は積極的に参加していきたいと思っております。



売却した札幌2棟目の話(あそこの物件を買ったばかりのころからのお付き合いなので、かれこれ

4年のお付き合いになるのですね・・・早いなあ・・・)、見学いただいた札幌4棟目のこと、

最近の札幌の市場動向、そしてそれ以外のもろもろのお話。



自分の物件のことを客観的に第三者から評価してもらうのはとても良いことだと思います。

自分で見ると、どうしても自分の主観やこれまでの経験、苦労などを加味してしまいますから

本当の意味で客観的に物事を見ることができているかと問われると、少々微妙であると感じます。

そういったフィルタがない第三者の目で見てもらうことはとても大事ではないかと考えます。



そこを考慮して、札幌4棟目は密かに仲良くしている方だけをお招きして、内覧会をしたことが

あります。昨日お会いした方を含め、10名ほどの凄腕大家さんに物件を見ていただきました。

この時は地元の厳しい目線を持つ皆様からも合格ラインの評価をいただき、ほっとしたのを

記憶しております。



自分が積極的に情報を出せば、自分にその結果が返ってくる。

自己満足せず、第三者に評価してもらうこと。

そういうことの積み重ねが、良い結果を産むのだと思います。



久々にお会いできて楽しいひと時でした。

また東京もしくは札幌でお会いしましょう。



今後もできるだけいろいろな方とお会いする機会を増やしていこうと思っております。

一期一会を大切にしたい、と思っている次第です。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:27 | Comment(0) | セミナー/懇親会/交流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする