現在25位です。昨日は不動産仲間やその周辺とのモンゴル飲み会(?)でした。
応援クリックよろしくお願いします→

銀行さんとのやり取りを続けております。
昨日は3つの金融機関さんとのやりとりをしました。
1つ目は太陽光の関係で東北の金融機関さんと。
2つ目は東京の新規案件の関係で関東の金融機関さんと。
3つ目は小口の資金調達の関係で関東の金融機関さんと。
1つ目については、融資はしたいけどエリア的にちょっと難易度が高い場所であることから
かなりいろいろと相談を積み重ねてきております。その中で、太陽光の業者さんがアレンジした
とあるルートで進めるのが一番融資ができる可能性が高い、という話になり、金融機関さんも
そこに乗っかって交渉をする、という筋書きになっておりました。
しかし、なかなかその結果が出てきません。こちらから金融機関さんに連絡を取ったところ、
そのルートの対面になる相手がなかなか動いてくれないので、金融機関として動きようがない、
ということをおっしゃておりました。
事実関係を確認するために業者さんにその相手に対して状況を聞いていただきましたところ、
そちら側からは「その金融機関さんからは一度も連絡が来ていない」という衝撃的なお返事。
どこかで何かが行き違っているようです・・・。
そのことを伝えるために、何度も金融機関さんに連絡を取っているのですが、本当に忙しいらしく
席をはずしている、出かけている、接客中である、という話ばかりで、なかなか連絡がつきません。
進まないのも困りますので、とりあえず意思だけでも伝えようということでFAXにて状況を伝え
手が空いた時に連絡をしてくださいという伝言を残しました。
動きが出てくればよいのですが・・・。
2つ目については、物件ごとの年間成績がわかる資料があると審査をしやすいという話を受けて
週末に嫁ちゃんに大まかなところを作ってもらい、ざっと見ておかしなところを手直しした資料と
前回印刷し忘れた資料、そして現在空室になっている箇所の賃料査定をしてもらった資料の3点を
送付させていただきました。
東京の新規案件は、地味にまだこちらの打診した価格で売主さん側の債権者の方がOKをしておらず
価格が決まっていない状態です。とにかく融資の内諾を得てしまえば、先方の動きも変わるかも。
そう考えて、今は融資を優先にして動いている状況です。
3つ目については、小口のリフォーム融資を受けることにしましたので、その手続きです。
近々来る昨年売った物件の譲渡益に対する課税に備えて、手元の資金を少し温存しておこう、
という気持ちから、とりあえず融資でいけるところは融資を引いておこう、という感覚です。
こちらも金融機関さんとやり取りをして、月末くらいには実行になる見通しだということに。
順調に進んでくれればいいなというところです。
そんなこんなで、地味にあれこれと動いていたりします。
これらのことをやりながら、サラリーマンの仕事もして、なおかつ例の怪しい入居者様の審査を
進めているので、けっこう負荷はかかっています。肩こりもひどいし。
まあでも、こういう一つ一つが未来の自分にとって良い結果をもたらすに違いないと思うので
一生懸命頑張りたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。