現在13位です。昨日は会食続きでした。夕飯ダブルヘッダー。
応援クリックよろしくお願いします→

昨日のブログの続きです。
銀行さんを出た後、有名なスープカレー屋さんでスープカレーを食べて午後の行動を開始しました。
まず最初に行ったのは、先ほどから話題にしている札幌新築案件の現場です。
現状どうなってるか気になってきたので、見てくることにしました。
現場はかなり出来上がってきている模様で、躯体はほぼ完成しているように見えました。
タイル貼りをしている最中であったり、サッシをつけようとしていたり。工事も佳境の様子。
駅からもコンビニからも近い好立地で、駅の人気もそれなりにあることから安定した経営が
見込めるのではないかと思います。私のドミナントエリアではないのですが、新築であれば
そこまで営業に必死にならなくても大丈夫かなという甘い考えもあったりします。
現場に職人さんがいなかったので、中までは見ることができませんでした。雰囲気的には荷物も
整理されており、現場としてきちんとしていたのではないかと感じます(素人目線ですが)。
初心者だからとか、知識がないからとか、そんなことを言って現場に行かないようにしている人、
この中にいませんか?私の考えでは、それはちょっと違うんじゃないかと思ったりします。
現場に行くことで、その現場のレベルが(程度の差こそあれ)伝わるはずです。職人さんだって
誰かが見ているのと見ていないのでは、気合いの入り方も違うのではないでしょうか。新築を
建てる時や大規模修繕をする時などは、できるだけ現場に顔を出されると良いと思います。
現場を見てきた後は、街中に再び戻って売買仲介の業者さんと打ち合わせ。賃貸の営業に行った時
対応をしてくれた方が転職され、別の会社に移動したということで一度お会いできませんかと
要望を受けておりました。情報ソースは多い方がいいと思ったので、時間を割いてそちらへ
行ってみたものの、提案された物件も今ひとつだし、物件の紹介だけして10分くらいで
打ち合わせが終わってしまうしで、なんかとっても微妙でした。もっと銀行融資の為の属性の
確認だったりとか、自己資金の確認とかしないのかしら?あんまりお付き合いを深めても
意味がないかなーと思ってしまいました。
その後、ホテルに戻って少しだけ仮眠。起きてからすすきのに移動して、地元大家さんや
仲良くさせていただいている業者さんとの懇親会。久しぶりにお会いする方も多く、話が弾んで
楽しいひとときを過ごすことができました。結局4時過ぎまで飲んでしまいました・・・。
そんな感じで初日は終了。札幌二日目の様子は明日書く予定です。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。