2013年03月17日
新築見学会(地主編)。
現在10位です。東京1棟目、条件変更したら一気に動き始めました。申込入ったかなあ?
応援クリックよろしくお願いします→
昨日はクロノスさんの新築見学会でした。土地は既にあって、建物だけ建てる形の新築案件です。
ギリギリまで費用を切り詰めて超高利回りを狙っているのか、ある程度しっかりした設備を入れて
安定経営を狙っているのか。間取りはどうなのか。ターゲットはどのあたりなのか。予備知識は
ほぼゼロで臨みました。
この物件の特徴として、一部の角がR状になっていることが挙げられると思います。曲面を
うまく使うと、物件そのものに高級感が出てきます。しかし、お部屋の中にこういった曲面が
出てしまうことについては、賛否両論あるかなと。四角いお部屋が使いやすいと思うお客様は
決して少なくないと思います。使いにくい物件と見られてしまう恐れがあるのは否めません。
そういう意味だと、こちらのお部屋はいいなと思いました。曲面になっている部分については
アイランドキッチンの補助機能として利用する形になっていて、間取りの作り方が上手だなと。
アクセントクロスの色も素敵です。参考になりました。
曲面ってメンテナンスにお金かかるんじゃない?という疑問があったのですが、どうやら作る時は
差が出るものの、メンテに関してはそれほど差はないようです(クロノスさんから直接聞いた
わけではなく、詳しい大家さん仲間の方から聞いた話です)。
仕様のグレードをあげる方向に動いたようで、引き戸には全てストッパーつき。バタンという
音がしない工夫がされています。生活音に配慮がなされています。
こちらは1階だけの特別仕様。最初、なんだかよくわからなかったのですが、防音室(!)で
この部屋だけは24時間楽器演奏可(打楽器は除く)ということらしいです。いいですね!
よくよく伺えば、このマンション全体が「楽器可」を売りにしているとか。差別化されてました。
楽器可の物件に入った人が楽器の音で苦情をつけるケースは少ないでしょうし、発想の転換だけで
変わったことが出来るんだなあと思いました。
DINKSとか小さい子が一人とか、そのくらいのファミリー向けの間取りでしたので、楽器可と
それらの属性がどこまで結びつくかがポイントなのかなと思いました。
あと、写真は撮らなかったけど、一部のお部屋のキッチンの窓から朽ち果てたポリカーボネイト板の
屋根が見えるのはいただけないなあと・・・。ご実家が営まれている工場の敷地の一部に
マンションを建てたというお話で、その工場の資材置き場的な個所の一部がマンションから
見えるんです。その見えている部分のトタンが朽ち果てているので、キッチンに立つ主婦的には
テンションが下がるんじゃないかなぁと思いました。
見学させていただき、ありがとうございました。勉強になりました。
懇親会にも当然参加するつもりだったのですが、都合が悪くなりキャンセルしちゃいました。
この手のイベントは懇親会がとても有益になる可能性が少なくないので、もったいなかったですが
どうしても優先すべき都合があったので仕方ありません。
本日も新築見学会に行ってまいります。地下に潜った東横線に乗っていく予定です。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。