現在13位です。昨日は東京築古組の新年会に遅刻/早退で参加してきました。。
皆さん、これポチクリしてます?→

四日前から書き始めた「ここ最近の私の保有物件にあった出来事まとめ」シリーズ。
本日は札幌1棟目の話題となります。
去年は入退去が1度もなく、とても安定していた札幌1棟目。ここは空室が出ると苦戦するので
できればこのまま退去無しでいけるところまで進んでほしいと切実に思っております。
入れ替わりもなく、住民の方からの苦情も今のところ特に寄せられていないので無風状態ですが、
そんな中建物のバリューアップということで、共用部照明の光センサー化を実施しました。
今まではスイッチでオン・オフをする仕組みだったようで、清掃に行った際に共用部の電気が
ついてないこともあったようです。さすがにそれだと入居される方にとっては不便ですよね。
以前、センサー化するのにどのくらいの費用がかかるか教えてくださいと書いたことがありました。
そのときに返ってきた答えを総合すると、それほど費用はかからないようだと想像できましたので
管理会社さんにお見積をお願いすることにしました。
結果としては、数万でできますよというレベルの話だったので、それであれば自動化しようと決定。
無事に工事が終わり、今は光センサーで暗くなると自動的に共用部の電灯がつくようになりました。
これで少しは住みやすくなるかな?
正直、札幌1棟目はそのくらいしかネタがありません。
安定していて素晴らしいです。このままずっと手間のかからない子でいてほしいものです。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。