2013年01月25日
大規模修繕・小規模修繕・営業。
現在13位です。昨日は早起きして終電まで飲んでたので、今日は寝坊気味です。
これを押すとランキングがあがりますので是非ご協力を→
本日は東京2棟目のお話にします。こちらもトピックはそこそこあります。
一番大きなお話は現在進行中の大規模修繕でしょうか。今回は金融機関さんとの新規取引を
行う目的で、2つの金融機関さんからお借入をして、工事に着工いただいております。
外壁タイル面は、タイル洗浄やタイルが浮いてる部分がないかの検査&修繕を行う予定です。
外壁サイディング部分についても全面塗装。共用部の廊下も防水塗装し、階段の裏や手すりも
全部塗りなおします。そして屋上防水。だいたいそんなところでしょうか。足場が必要な作業は
一通り盛り込んだつもりなので、これで5年から10年はメンテナンス不要になるはずです。
この大規模修繕の為に、メールベースで打ち合わせを重ねております。
手すりや外壁の色はどうするか、ウレタン防水の色は何色にするか、コストダウンのために
こういうことはできないか、工事用の資材を空き部屋に置かせてもらえないか、洗浄などに使う
水道をどこから取ればいいか、などなど。保有物件の大規模修繕は実は初めてなものでして、
見積の後でこういう細かいことを決める必要があるんだなあという勉強になりました。
大規模修繕以外にも、建物のトラブルが2つほど出ています。
ひとつめのトラブル。
ベランダの庇が雪の重みで壊れてしまいました。自然災害なので火災保険が適用できるはずなので
お見積りをいただいて保険を申請しているところです。まあ保険が出るか出ないかに限らず、
入居者様が生活に困るといけないので修繕自体は先に行っております。
この庇がまた変な仕様でして・・・。テントの布?みたいな怪しい素材でできているのです。
大規模修繕のついでに、同じ会社さんに対応いただくということでやっているのですが、
見積をしに来た方も「これは何なんだ?あんな素材の屋根は初めてなんだけど、類似品あるのか?」
としきりに首をひねっておられました。そして出てきた見積は思ったより高く、仕様のところには
「特注品」の文字が。うーん(汗)
「ポリカーボネイト板にしてコストを落としてほしいです」などと言いそうになりましたが、
今までと仕様が変わることで入居者様が不満に思ったらまずいですよね。そんなわけで、その仕様で
進めてくださいというお話をしました。それにしても雪で壊れるとは想定外でした。札幌だったら
あのくらいの雪じゃ何ともないのになあ。痛いっす。
ふたつめのトラブル。
東京2棟目に先日ご入居いただいた事務所の入居者様より、換気扇が動かないという連絡が!
管理会社さんが調査をしてくださったのですが、どこかの回線が断線してしまっているのか
うんともすんとも言わないということでした。そりゃあもう交換するしかないですね・・・。
出てきたお見積りも妥当な金額でしたので、その内容でお願いしますと連絡をしました。
その辺に対応しながら、並行して空室対策も行っています。事務所仕様なので通常の住居とは
感覚が異なるところがあり、なかなかやりにくいのですが・・・。それでも東京1棟目の営業を
している時に、一緒に東京2棟目の事務所の話もするようにしています。中には住居ものしか
扱っていないと言う業者さんもいますが、たいていは事務所の話もセットで聞いてくれます。
昨日は会社のフレックスタイムを活かし、早めに出社して早めに退社し、夜の時間を営業に充てて
東京1棟目の近所の準ターミナル駅の業者さんを5社ほど回りました。東京は2棟とも似たような
地域にあるので、まとめて営業できるのがメリットです。
東京1棟目に関しては「家賃高すぎです」しか言わない業者さんもいましたが、家具家電をつけたり
しているという話や、実際に来てみればそこそこ広く見えますよという話をした結果、興味を持って
くださる業者さんも何社かありました。
東京2棟目は事務所なのでなかなか動きが鈍いという話はされていましたが、それでもその物件に
はまるお客様がいれば紹介しますねということを言っていただけました。
これまでは「仕事があるから平日の営業は休みを取らないと無理」と思い込んでいましたが、
よく考えればうちの会社はフレックスタイムを採用しているので、時間を自分で調整すれば
営業に行くくらいの時間は(仕事がハードな時でなければ)作れるということに気が付きました。
とにかく認知度をあげて、地道に進めていきたいと思います。目指せ早期満室。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓
お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。