2013年01月17日

ベランダの屋根が!

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在10位です。そういえば私、満室経営新聞に掲載されました!

お初の方、応援ポチクリーヌでランキングを応援願います→人気ブログランキングへ



先日降ったすごい量の雪ですが、うちの物件もなんと被害が出てしまいました。



大規模修繕をお願いしている業者様より連絡がありまして、修繕の内容の打ち合わせをあれこれと

していました。そのメールの中に、「雪で2階のベランダのフードが壊れました」との文言が!

写真も添付されていまして、見ると確かに雪の重みでベランダのフードがべろっとはがれてしまって

いるではありませんか。あちゃー。



前々から、この屋根の老朽化は管理会社さんからも指摘は受けておりました。大規模修繕の際に

恐らく一度取り外さないといけないけど、それをやったらきっと穴が開いてしまうと思うので

結局は交換することになるだろう、という話は大規模修繕をする業者様も、相見積となった

管理会社さんもおっしゃっておりました。



確かに、見た感じボロっちいのはよくわかりますので、こりゃあダメかもなあという印象は

なくはなかったのですが・・・予定外です。今壊れるか!?と。



屋根がなければ、入居者様の洗濯物が雨に濡れてしまうことになります。それは良くないので

やはり修理する必要があると思います。ただ、今回は雪害ということになりますので、保険が

適用できるのではないかと思ったりしたので、まずは代理店の方と情報を共有してみようと

思っている次第です。もし保険が適用できるなら、あえて不謹慎な言い方をしてしまいますと

「ラッキー!元々考えていた工事が保険でまかなえる!」ということになるのかもしれません(汗)

もし本当にそうなるなら、その分の費用は入居者様に還元していきたいものです。



平成元年築でも、メンテナンスをしていなければこんなもんなんですねぇ。

東京2棟目も、大規模修繕が終わって事務所の残り1室に入居が決まれば落ち着くのですが

その日はまだまだ先なのかもしれません(苦笑)

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:49 | Comment(0) | 東京2棟目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする