現在11位です。目指せトップ10復帰!
応援のポチクリしますたはこちらから→

東京2棟目の事務所2部屋の片方に申込が入り、ようやく少しほっとした今日この頃ですが
まだまだ空室はありますので気合を入れて埋めていかなくてはなりません。
次のターゲットは東京1棟目。ここは部屋数が少ないので、一部屋空いただけでもインパクトが
大きいのです。さっさと埋めていかなくてはいけない今日この頃です。
まずはお部屋の飾り付けから。
前回空いていた時に準備した空室を埋めるグッズを再利用し、準備を進めていきます。
造花やライト、ファブリックボードなどを順次配置し、クリスマスの飾り付けなどもします。
基本的に、部屋の飾り付けは100円ショップをフル活用します。費用をかけすぎても仕方がなく
それなりに見られる部屋に安く仕上げるには、やっぱり100円ショップが一番です。季節の
飾り付けもけっこうな量が売られているので、いい感じです。
スリッパは前回使ったものも残っていましたが、冬だから足元が寒いのは良くないだろうと思い
100円ショップで少し奮発して、ふわふわした暖かそうなものを買ってきました。
今まで、東京1棟目は女性ばかりが入っていたので、今回も女性をターゲットにしようと考え
ピンク色などを多用した女の子に好まれそうな飾り付けにしてみました。

キッチンや出窓を中心に飾り付けをしています。

収納不足を補う為、壁にフックを取り付けました。ハンガーでもかけておこうかな。
しかしこれ、残念なことに上の方に失敗した穴の後が・・・。パテで埋めなきゃだ。
買い出しに行く途中で管理会社さんに立ち寄り、こんなことやってるよというご報告をしましたが
どうも担当の方がもじもじしているような気がしてなりません。そして先方がおもむろに
「今、すごく悩んでいるんです・・・これをどうしようかと思って・・・」
といって見せてくれたのが・・・
退 去 予 告
ガーン・・・この人もまだ1年入ってないじゃないか・・・orz
4月にようやく埋めることができたあのお部屋です。うーん、厳しい。
3部屋しかないのに2部屋出ちゃったら、完全にキャッシュアウトです。ロットが小さいというのは
とても怖いことだということをまざまざと見せつけられました。
そうであれば回答は一つ。とにかく12月中に埋めること。
12月のお客様はワケアリが多い?だからといって募集しないわけにはいかないでしょう。
私にとって最もストレスなのは、空室があるから売上が立たないことです。住居を貸し出す
商売なんだから、選り好みして貸さずに売上が頭打ちであるなどという選択肢はありえません。
空気に部屋を貸す方がストレスです。滞納されることや家を丁寧に使って貰えないことの方が
ストレスになる人もいるかと思いますが、私は空室であることが悪だと思います。必殺さんと
お話をして以来、ますますそういう気持ちが強くなりました。滞納は頑張ればそれなりに
取り立てられるはずですから。
周りの入居者さんに迷惑をかけて、結果として空室率が拡大するようなことになるのであれば
それは確かにストレスになるし、まずいと思います。でもそれって、入居していただいてみないと
わからないことじゃないかなと思います。だから結局、多少のリスクを抱えてでも空室を減らして
売上の機会損失を減らすことが私の経営ポリシーということになります。
・・・という話を管理会社さんにしたわけではないのですが、管理会社さんも稼働率が低下するので
まずいと思ったのでしょう。積極的にFAXを流して営業して、多少面倒な仲介業者さんからの案件も
柔軟に交渉して、入居者様が良さそうな人ならどんどん受け入れましょう!というスタンスで
頑張りますと言ってくれました。私も皆さんと一緒に頑張らないといけません。営業かけますよ!
久々にガツガツと回ります。いや、久々と言っても8か月ぶりなんですけど・・・言うほど
久々じゃないです(涙)
そんなこんなで、色々と大変なことになりそうですが、あとはやるだけです。嘆いたところで
退去が覆るわけじゃなりません。とにかくやるだけです。埋める為に出来ることは何でもする。
そこから始めようと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。