現在13位です。急に秋めいてきました。天候がころころ変わるので身体が追いつかない。。。
ポチクリしてねん→

来月はだいぶ収入が増えることになりそうです。
仙台1棟目、お申込みいただいていたお客様が無事に保証会社さんの審査を通過しました。
この方、銀行から融資を受けることが難しいと思われる業種の社長さんということもあり、
本当に家賃が安定的に入ってくるのかな?という点を非常に懸念していました。保証会社さんの
審査がOKになったことで、リスクはかなり低減されたものと思います。
そんなわけで、義母には保証会社なるものの意味を説明した上で、この方に入ってもらうという
方向でどうかと話をしてみました。それに対して義母が送ってきた返事が・・・
「人柄はどうなの?」
いや、さすがにそれは私もわかりません(汗)
でも確かに、義母からすれば直接電話をしたりするのは自分自身なのだから、人柄を気にするのは
筋が通った話です。そこまでは思い至らなかったなあ。自分自身にちょっと反省です。
本日、仲介業者さんに人柄のことを確認して、問題がなさそうなら入居審査OKの結論を出します。
これで何とか仙台は満室返り咲き。しかも当初思っていたよりも25000円の家賃UPです。
ちょっと陰りが見えてきたという噂もある仙台の需要過剰な状況ですが、ギリギリでいい波に
乗っかることができたのかな思います。
次に東京2棟目の事務所部分について。以前から引き合いをいただいていたお客様との交渉を
客付してくれた仲介業者様及び管理会社様に対応していただいておりました。当方としては
この方からは指値を受けていたということもあり、現状有姿で貸し出したいという希望を
出しておりました。これに対して、先方は一部の破れている壁紙だけは修繕してほしいということを
こちらに伝えてきております。入居申込を出すにあたっての条件がそれだということだったので、
管理会社さんとも相談して、その部分の修繕だけならOKということにしようという話にしました。
昨日、管理会社さんからメールをいただき、この部分の修繕というところが明確になりました。
たいした箇所ではないのでOKということでいこうかなと思います。これで正式に申込書を貰うことが
できるのではないかということで、東京2棟目も満室返り咲きがほぼ確定致しました。
仙台とあわせて2部屋で30万近い月収UPです。でかいですね。
そして札幌2棟目。
昨日、キーマンとなる仲介業者様より電話があり、お客様を紹介したいとのこと。
「今回はどんな難ありの方ですか?」と聞いたところ、苦笑いしながら話をしてくれました。
今回は「連帯保証人なし、急ぎの入居希望、初期費用は極力少なめ」という内容でした。
希望エリアは本当は全然別のところだったんですが、そこじゃそんな条件で受け入れてくれる家は
ありませんよということで、うちの物件を紹介したいという話になったようです。ある意味、
狙い通りと言えば狙い通りです。大資本の会社(=RCの新築・築浅マンション)は手間がかかるので
対応しきれない市場の中で、一番手を狙っていく。ランチェスター戦略です(使い方あってる?)。
仕事はしており、家賃もそこそこ払えるという話でしたので、保証会社さんは使える可能性が
ありますが、時間的な制約で恐らく入居希望時期に間に合わなくなってしまうことでしょう。
たとえば6ヶ月の定期借家にして、再契約時に2年の定期借家に変更して保証会社さんの審査を
ゆっくりと通すとか、そういう作戦が考えられます。あとは孤独死とか夜逃げの為の緊急連絡先は
しっかりと確保しておくことが大事です。保険の活用も考えた方がいいかもしれません。
いずれにせよ、たぶんあの感じなら申込をいただけるのではないかと期待して良さそうです。
彼は出来る営業マンなので、きめてくれることでしょう。これで札幌の空き部屋は暫定的にゼロ。
今月末に1室退去がありますので、そこさえ決めてしまえば完全満室に返り咲ける計算です。
きちんと稼働させて、しっかりと内部留保を蓄積していきたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。