現在10位です。低糖質ダイエット、順調です。ピークより4kg体重が減りました。
ポチクリは過剰なくらいがちょうどいい→

昨日は石渡浩さんの本屋さんでのセミナーを受講してまいりました。
今回のセミナーは本を買った人向けのもので、内容は初心者向けというお話と聞いていました。
(こちらのブログ記事に書いてありますね)
本当は9/16の本格的な融資セミナーに出たかったんですけど、その日は仙台に行く予定だったので
とりあえずこっちだけでも受けてみようかなと思った感じです。
内容は確かに初心者向けのものでしたので、多少物足りない感じはありました。でもそれは
そのように告知があったので、それをわかっていて行ったのだから仕方ないと思っています。
そんな中でも、ためになる情報も発信されておりました。定性評価をあげるために、決算書に
個別注記に基づいた内容を記入すると良い、というお話です。無料とはいえ石渡さんのノウハウで
あることから、ブログに書いちゃうのはまずいかなと思うので詳細は割愛します。
セミナーの後は食事会。私は元々こっちがメインの目的でした(笑)
今回の1万部突破記念(?)無料セミナーを影で支援していたのが幸田信行さんで、終わった後
食事会をやるからどうですかと誘われていたんです。最初は幸田さんに近い人だけの予定でしたが
石渡さんの希望もあり、当日のセミナーを受講された方の中から、希望がある人も加わって
最終的にはけっこうな規模の食事会になりました。
石渡さん関連では、初めての自主開催のセミナーにも参加しているし、初めての懇親会とかにも
参加していたりします。個別相談をしたこともありまして、それなりに何回も関わっています。
ここ最近はメルマガをとっているだけで特に関わっていなかったから、まあ覚えてないだろうと
たかをくくっていたんですが・・・石渡さん、ちゃんと覚えていてくれてました。びっくり。
石渡さんがメジャーになりはじめた頃、ブログを見て土地値以下の物件を買うという方法論を
展開されていたのを見て、なるほどと思いました。あの時以来、土地の価値を評価基準の一つに
するようにしています。私は今後法人を用いて拡大をしていきたい人なので、今後も石渡さんの
情報発信には注目していきたいと思います。
このセミナーを受講するために、丸善で「借りて増やす技術」の2冊目を買っちゃいました。
2冊あってもしょうがないです。これが空室対策とかの本であれば、義母にプレゼントすれば
良かったんだろうけど、石渡さんの本だと見せてもあまり意味がないので・・・どなたか
ほしい方がいれば、メッセージかコメントで言っていただければ差し上げますよ。
↓この本↓
![]() 【送料無料】たった4年!学生大家から純資産6億円を築いた私(わたし)の投資法 [ 石渡浩 ] |
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。