現在10位です。なんとなくモチベーションがあがりません。うーん、なんでだろう?
ポチクリが栄養剤!→

とあるセミナーでお知り合いになった岡田のぶゆきさんが主宰される「これから大家の会」の
ランチ会に急遽参加してまいりました。
岡田さんの本は拝読しましたが、とにかく相場より安く買って、必要があれば早期売却することも
視野に入れて動きましょう、というお話であったと理解しています。業者さん目線を持っているのは
ご自身の稼業が不動産業者さんだったというところが多分にあるのでしょう。
![]() 【送料無料】200万円から6年で20億円!売却から逆算思考する不動産投資 [ 岡田のぶゆき ] |
大阪から東京にセミナーなどの都合で来ているということで、それであればせっかくの機会だし
もうちょっとご本人と話をしてみたいと思ったのと、新しいコミュニティに顔を出すことによって
また違った人とのつながりを得られるのではないかという気持ちで参加してきました。
岡田さんは物腰の柔らかい好青年という印象で、面白いお話もいろいろ知っておられました。
あの本を出して、今後どういう展開をしたいのかが気になって仕方がなかったので聞いてみたところ
「20代の集大成という位置づけでの出版だったから、何も考えていない」とのこと(笑)
本の企画が通り、執筆している最中に大家さん同士のコミュニティをつくることを思いついて
これから大家の会を作ったという話でした。
岡田さん以外にも、「不動産投資の杜」を運営されている玉川陽介さん(著書も良い本です)も
いらっしゃっていました。初めてお話をしましたが、視点が独特で面白いなと思いました。
![]() 【送料無料】手持ち200万円から始める!低リスク・高利回りの不動産投資 [ 玉川陽介 ] |
あとは全賃にコラムを連載されている章司法書士法人の太田垣章子さんもいらっしゃってました。
お話をさせていただきましたが、人間的な魅力を感じる方でした。素敵なお姉さま、って感じで。
場数も踏まれているようですし、何かあったら相談させていただいちゃおうかなと思います。
なんといっても、札幌で家賃帯の低い物件を運営していると、色々なトラブルがありますから。
お昼過ぎから始まったランチ会ですが、結局夕方までずっとお話をしておりました。不動産に限らず
税金の話や海外投資の話など、色々なジャンルの話題が出てきておりました。大家さん同士の話は
やっぱり面白いですね。
二日酔い気味だったので、夜の飲み会には参加せずに退散してしまったのがちょっと残念でした。
一日フリーにしておいて帳簿をつけようと思っていたのに、結局そっちの作業は何もできず・・・。
まあでも新しい出会いがあったので良かったです。帳簿はいつでもつけられますから。
・・・と言って先延ばししちゃってるので、まずいんですけどね。頑張ります。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。