現在12位です。なんか下がったと思ったら、石渡さんがランキングに戻ってきたんですね。
今日も過密日程だけどポチクリはよろしくです→

仙台1棟目、一昨日ガスの切り替えが完了しました。その際に義母が現地で立会いとかしたのですが
入居者さんからの生の声を色々と仕入れてきたようです。
○台所から臭いがのぼってくる
これは以前家賃の督促で電話していた際に、そこの家のお父さんから言われたことでした。
そのお父様もリフォーム関係の仕事をしていて、臭いがあがってくるのはミニキッチンの排水菅が
ストレートだからだ!ということで、勝手にS字のやつに交換したとのことです。
・・・S字はゴミが詰まるからキッチンでは使わないのが常識なのですが(汗)
一昨日、ついでに職人さんに行ってもらって現地調査をした結果、防臭キャップが劣化していて
そこから臭いが来ているのではないかという話でした。防臭キャップの交換を実施する予定です。
あとついでに高圧洗浄の提案もされていますので、検討したいと思います。
○自転車の置き方が良くない
そもそも自転車置場のスペースが少ないのが問題なのですが、ただでさえ少ないその自転車置場に
とんでもない置き方をする入居者様がいるという話を受けました。どうやら家賃プチ滞納をする
女性入居者様が犯人らしく、別の入居者様が注意したらすごい顔で睨まれたとか。おー怖い。
とりあえず張り紙やポスティングで改善を狙いつつ、抜本的なところとしては敷地内のどこかに
自転車置場をなんとか作ることしかないかなあと思っています。
○311で窓ガラスにひびが入った
前オーナーさんにはちらっと言ったけど、結局直してもらえなかったようです。
「まあいいんですけどね〜」と言っていたそうですが・・・よくはないんじゃない?と。
優先度は低いけど、いずれきっちり直したいと思います。
○玄関ドアにチェーンを付けてほしい
家賃の安い賃貸住宅でドアにチェーンついてるとこ、そんなにないような気がしますが・・・。
とはいえ要望は要望なので、費用対効果を踏まえて検討したいと思います。
別の方法で防犯をしっかりやればいいかもしれませんしね。
○隣の部屋の女子がうるさい
入居者さんの中で、長く住みたいと言ってくれている女子がいるのですが、これがとっても
おしゃべり好きらしくて。他の入居者さんのこととかをよく知ってるそうなんです。その人が
隣の部屋の女子が夜中うるさくてイライラするとのこと。夜中でもドアをバタバタと開閉したり、
男をとっかえひっかえ連れ込んでアハンウフンしてるらしいとのことです。うちの義母が
言葉にできないような過激なことをその方は言っていたとか。
とりあえず張り紙とポスティングで注意喚起はしてみますが・・・たぶん変わらないよね(汗)
○隣の家のアンテナが壊れていて、建物にダメージを与えそう
これはガス会社さんが言ってたんですが、隣の家のアンテナが倒れ掛かってきているとか。
風とか地震とか何かあったら、ひょっとしたらうちの建物に傷がつくかもしれないので、
早めに対処してもらった方がいいですよということでした。仙台に行ったら確認するか。
仙台1棟目は外壁塗装や共用部塗装などもしたいなと思っているのです。
この辺で一度立ち止まり、各物件の課題をつぶしていくタイミングなのかもしれません。
とはいえ、それもまずは満室経営を実現してからのお話です。まずは空室がしっかり埋まるように
行動を起こしていきたいと思っています。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。