現在13位です。うわー、なんか落ちてきたよ!やばい!とか思っちゃいましたが、ちょっと前なら
これでも十分高い順位だなと言えるところだったんですよねえ。慣れるって恐ろしいです。
でももう少し上に居たいのでクリックを是非→

札幌3棟目ですが、BSアンテナのことでちょっと困っています。
札幌3棟目は敷地内に元々2棟建っていたのですが、前の所有者さんが棟の間に屋根をつけて
共用部に雪が積もらないように加工してくれています(容積率とか大丈夫なのかは不明ですが
銀行さんが融資を付けてくれたので多分大丈夫なのではないかと想像しています・・・)。
BSアンテナって、設置するときに「この方角に向けてつける」ってのが決まっているのですが
今回問い合わせがあった入居者さんのお部屋からだと、この屋根が邪魔でBSアンテナをつけても
受信できない、ということになっているのだそうです。だから建物として屋根の上にBSアンテナを
つけて、皆が見られるようにしてほしいという要望がありました。
確かに、BSは障害物があるとうまく受信できないという話は聞いたことがあります。
屋根が邪魔だし、方角的にベランダにつけても受信できないし・・・ということなのでしょう。
できることなら要望には応えたいと思い、管理会社さんに依頼してお見積りを取っているのですが
分配する機械が高いのと配線の取り回しに費用がかかるという2点がネックになっているようで
口頭ベースで30万近い金額が出てきてしまいました。そりゃー札幌の家賃を考えたらその投資は
ペイしないでしょう!としか言いようがないです・・・。
でも、入居者さんがBSを見たいと言っているのに、見ることはできませんというのも申し訳ないし
何か良い手はないものだろうかと悩んでいます。グーグル先生にお伺いを立ててみたのですが
室内設置でもいけないことはない、的な記事がいくつも引っかかってきたので、うまく調整すれば
何とかなるんでないの?という気もしなくもありませんが、確信があるわけでもないしなあ。
自分がテレビを見ないので、あまりこういう悩みには敏感じゃないところはあります。
でも顧客満足度をあげていくには、ひとつひとつの案件に真摯に向き合うことが必要と思います。
お客様の声は物件改善の為の最高の情報ですので、見落とさないようにしていきたいところです。
なにかBSアンテナについて知識がある方がいれば、是非アドバイスいただければと思います。
札幌3棟目は、アンケートを取った結果「自販機を設置してほしい」というお客様が一人いたので
そちらも現在進行形で提案を受けている最中です。入居者様にどこのメーカーがいいかヒアリングを
かけ終わり、そのメーカーさんで無事に設置の内諾を得ることができています。あとは駐車場との
兼ね合いをうまく調整して設置場所を決めればOKです。こういう小さな改善を積み重ねていければ
定着率の向上につながるのではないかと思っています。
少しずつ改善を重ねて、安定したアパート経営が出来るように頑張りたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。