現在10位です。ゲームにはまっているせいで、慢性的に寝不足気味です。嗚呼、ダメ人間。
Bダッシュくらいの勢いでクリック→

昨日は、出社前の朝一番で金融機関さんを2つほど回ってきました。
最初に行ったのは、新築の融資に名乗りを上げてくれた金融機関さん。色々な話は聞きますが、
私が行った支店は少なくともけっこうやる気がありそうな雰囲気を感じています。融資をしたい、
というスタンスで話を進めてくれるので、こちらとしても本音で話をしやすいです。
融資の申込書を書いた後、新築のスケジュール表や融資特約の期限など諸々の情報を確認。
どうやら今の時期は2〜3月完成の新築案件の審査がいっぱい来ているようで、本部の融資担当が
けっこうパンク気味とのこと。意外と時間がかかってしまうという話を受けました。考えることは
皆同じってことですね(笑)
融資打診の際に言い忘れていたことで、融資の障害になる可能性があることを何点かお話して
そこに関してもまずは情報をくださいということになりました。銀行さんもできるだけその内容が
マイナスにならないよう計算をしようとしてくれているのがわかりましたので、正直にすべてを
お話して、その中でジャッジしてもらうのが一番いいかなと思っております。
いくつかの宿題を貰ったので、今週末までにその辺をやっつけなくては。
今夜は資料作りで忙しくなりそうな予感です。明日が飲み会だから今日やらなくては!
次に顔を出したのは、金沢の物件を持ち込んだ某金融機関さん。こちらは最初に行ったところ以上に
やる気満々で、今月と来月は数字が足りなさそうだから、営業の立場としては喉から手が出るほど
この案件はやりたいんです!と力説されました。しかし、やるにあたって何点かの問題があり、
そこがクリアできるかどうかを色々と考えている、というお話でした。
大きな問題が二つあり、1つは対象物件の担保余力が不足しているということ。もう一つが
物件の規模のお話でした。
1つめについては、持ち込んだ段階からわかっていたことではあり、金融機関さんもそこを
含み置きながら検討をしてくれていると思っています。
しかしもう一つはちょっと想定外!今回の金沢の物件、確かに金額は今までの収益物件に比べると
金額は大きいです。しかし大きいと言っても、一番大きな物件の2倍はありませんし、グロスでも
1億は切ってます。世帯数もそんなに多くありません。よほど札幌2棟目の方が物件としての規模は
大きいと思います。そんな話をしたんですが、担当レベルではわかっていても、金融機関の内部では
そういう風には見てくれないようです。同規模の物件を回した実績があればベストなんですが・・・
というお話でした。そんなわけで、今回はなかなか厳しいかもしれません。
とはいえ、「抜け道がないか探してみます」というお話もいただきましたので、そちらに期待して
何とか成就することを祈りたいと思います。
案件はいくつも抱えているとはいえ、やはりそれを購入まで持ち込むのは難しいですねえ。
融資のハードルの高さをつくづく感じてしまいます。今年一年でどこまで大きくできるかな?
やれるだけのことはやって、頑張りたいと思います。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。