2012年05月20日

狼旅団不動産セミナー「たまにはひとりでしゃべらせて」@東京。

人気ブログランキング参加中です。是非応援のクリックを。

現在11位です。すっごい眠いんですけど、とりあえず頑張って起きました。むにゃむにゃ。

おはようございますのクリックはこちらから→人気ブログランキングへ



昨日は不動産投資ブログ業界で今をときめく狼旅団さんのセミナーでした。

富山に続いて2度目の受講です。や、さすがに二度目の受講をする予定ではなかったんですけど

そういう意味だと富山で受講したこと自体がちょっと想定外だったと言うか・・・(笑)



会場に着くと、いやーいるわいるわ。100人がずらーっと席に座っている姿は圧巻です。

これだけの集客力があるってのは半端じゃないです。すごいことです。さすが狼旅団さん。

私、午前中に自宅近所のアパートの草をむしったり、ヒミツの案件の契約準備などしてきたので

セミナーが始まるギリギリに到着となってしまいました。一番後ろの方の席に陣取ります。

陣取ってきょろきょろしただけでも、そこかしこに知った顔の大家さんが見えます(笑)



狼さんのセミナーは前回同様「仲介業者さんの思考回路」「買取業者さんの思考回路」の解説。

そしてそれを逆手に取った値付けの方法や、競合にならないような案件の探し方のレクチャー。

やっぱりそうそう良い情報は転がっていないんですよねえ。何かしら難点があるものが表に

出てくるので、それをうまく料理するよりは川上で拾ってしまうべきで、そういう形になれるよう

頼れる営業マンとこまめに連絡を取れる体制を作っておくべし、といったところですね。



個人的に参考になったところ



融資担当者との関係強化の為にとるべき手段には「この人の為に頑張ればメリットがある」と

担当者に思って貰うことです。そしてその方法として、今まで想定していなかった方法でも

けっこう効果があるかもしれないということに気づかされました。無意識のうちに某所でそれを

やっていたのですが、もっと戦略的な武器として使ってもいいかもしれないと考えました。



買付のフォーマットに一工夫。「諸条件相談の上」の一言を入れ、値引きの理由を書くなら別紙。

値引き理由を見ただけで憤慨してしまうような売主さんの場合、そこが別紙になっていれば

売主側の仲介業者さんの判断でそこは見せないという選択肢が採れる為です。また、買付には

拘束力はないので、細かい条件などを詰め切れなかったり決断しきれなかったりした場合の為に

「諸条件相談の上」と書いておけば、後で何か訂正したりしやすいと・・・。



下層が店舗になっている物件の善し悪しの見分け方として、テナントがどんな人かを考えます。

お酒やたばこを売っているコンビニだと、比較的優良で長期にわたって入ってくれる可能性大。

あとこれは富山で言ってたけど、某ファーストフード店のある駅は単身のニーズがある場所です。

(富山にそのチェーン店が少ないので、その時はあまり響いてなかったようですが)



充実したセミナーでした。ここで得た知識を役に立てて、拡大路線で走りたいと思います。



その後の懇親会も「18時〜白目をむくまで」という凶悪な時間設定で進んでいきました。

知った顔の人と話したり、初めての人と話したり。珍しくいくつかの席をうろうろしました。

普段は最初に座った席から梃子でも動かないタイプなんですけど(笑)

前にブログ経由でメールでやりとりした大家さん、ブログにコメントをいただいていた大家さん、

名前だけは存じ上げていたけど会ったことはなかった大家さんなどと新たな交流ができました。

そして肝心の狼さんとは、ほとんど話ができませんでした(笑)



お会いした方全員のお名前を書きたいくらいなのですが、あまりにもいっぱいいすぎて、

もはや全員書ききれる自信がありません!皆様どうもありがとうございました。また次の機会に

お会いした際は、是非よろしくお願いいたします。



さて、今日はこれからヒミツの案件の契約をしてきます。明日のブログで、この案件に関しては

情報をオープンにできると思います。

最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。

↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓



お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。




posted by ひろ* at 07:43 | Comment(6) | セミナー/懇親会/交流 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする