現在11位です。今日はお台場で嫁ちゃんとデート。
クリックしてほしいなあ→

仙台の物件は、義母を代表にした法人で取得しています。
管理会社さんを入れようかどうしようか悩んでいましたが、当面は自主管理で行くことにしました。
義母に清掃や入金管理をやってもらい、管理手数料分くらいの役員報酬を出す形で考えています。
自主管理をするにあたり、必要な仕事がどんなものがあるのか?
実際にやっている人に聞くのが一番ということで、りょうさん(川村龍平さん)のところに
お邪魔して、ノウハウを教えていただいてきました。
仙台物件の自主管理で真っ先にやらなくてはならない仕事が、元オーナーさんが住んでいる
4SLDKとの賃貸借契約書の締結です。現在、元オーナーさんが不法占拠しているという扱いに
なってしまっております(笑)
専業自主管理大家さんとして徹底したコスト削減に取り組んでいるりょうさんですので、
きっと契約書もしっかりしているだろうと思ったのですが、予想どおりでした。先日紹介した
ちょっと待った!!大家さん!その敷金そんなに返す必要はありません!!に書いてあるレベルで
きちんと原状回復にかかる費用の入居者様負担分が明記されております。使わせていただきます!
![]() 【送料無料】ちょっと待った!!大家さん!その敷金そんなに返す必要はありません!! |
他にも自主管理をするために行わないといけない業務を確認することができました。
これを整理して義母に伝え、仙台物件の自主管理をスタートさせたいと思います。頑張るぞー。
夜はそのままりょうさんの新築されたご自宅で宅飲み。地下室まであって、セミナーができるよう
プロジェクターや机・椅子もすべてそろえてある豪華なご自宅でした。いやはや、すごいです。
ドリームハイブの山本社長も加わり、3名で気持ちよく飲ませていただき、終電を逃してしまい
タクシーで帰りましたとさ。とほほ。
最後に人気ブログランキングのクリックを是非お願い致します。
↓面白かったと思った人は迷わず押すべし↓

お暇な方は食べ歩きブログもあわせてよろしくお願いします。